top of page
検索

自助グループ

  • olive407yk50
  • 6月9日
  • 読了時間: 2分

僕は、オリーブに通所しながら、薬物依存性の自助グループに通っています。



約4年前に初めて存在を知り、ミーティングに足を運びました。



当初は、薬物をやめる気持ちもあまりなく、仲間ともうまく関われず、自助グループにも馴染めず、同じやり方、生き方で、生活を立て直しては、薬物を使い、生活を破綻させることの繰り返しでした。



回復を優先することが、僕にとって凄く難しかったです。



今でこそ、仲間の輪の中に居る感覚がありますが、あのときは、誰の言葉を信じて、なにを実行すれば良いのか、よく分からなかった。



そして、耳を閉ざしても居たと思います。


自分が正しい、信じて、委ねて、やってみるなんて、恐ろしくて出来なかった。



そんな僕にも、先行く仲間が、スポンサーという、自分の深い相談相手になってくれて、少しずつ信頼出来る仲間も増えて、時間はかかりましたが、クリーンな日々を送れるようになって来ました。



僕のスポンサーは、名古屋ではなく、東京に居ます。


気軽には会えないですが、お互いに会える機会を大切にしています。



僕の自助グループには、12ステップという回復のプログラムがあるのですが、スポンサーが一緒に進めてくれ、手渡して貰っています。



自助グループは、薬物依存だけでなく、依存の内容によって、さまざまな自助グループが存在します。



僕は、自分自身や家族と、この問題を抱えていた期間が長かったので、もっと早く自助グループや依存性回復支援施設、依存性専門の病院などの存在を知りたかったという思いから、今回は自助グループのことについて書いてみました。



U-SUKE


 
 
 

Comments


bottom of page