top of page
All Posts


【ワンポイント回復コラム】24
希望を見つける視点 〜小さな光に気づく力〜 依存症からの回復の過程では、どうしても暗い気持ちにとらわれる時期があります。 「この先も同じことを繰り返すんじゃないか」 「自分なんて変われない」 「未来に何も期待できない」 そんなふうに感じてしまうのは自然なことです。...
olive407yk50
3 日前読了時間: 2分


仲間と焼肉‼️
依存症のチョコ・バットです ♪ 先日群馬コンベンションにオリーブの仲間と参加しました。 1日目の夜、自分を入れて7名の仲間と 焼肉に行きました。 食べ放題ではなく かなり豪華なお肉を仲間と頂く事が出来ました。 私の人生の中でベスト3に入る焼肉でした。 中でも...
olive407yk50
6 日前読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】23
過去の後悔とどう付き合うか 〜“やり直せない”からこそできること〜 依存症の渦中でしてしまったことを思い出して、胸が苦しくなる人は少なくありません。 「なんであのときあんなことを…」 「家族を裏切った自分を許せない」 「取り返しのつかないことをしてしまった」...
olive407yk50
10月9日読了時間: 2分


30年ぶりのカラオケ🎤
依存症のチョコ・バットです。 私は音楽を聴くのは好きです が 歌うのは大嫌いです。 何故かと言うと音痴だからです。 人前で歌うことは二度とないと 思っていましたが 残念な事に オリーブのプログラムでカラオケがあり 参加するのが嫌でした。 しかしあるところで仲間の前で...
olive407yk50
10月6日読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】22
小さな習慣が安心をつくる 〜日々の積み重ねが回復を支える〜 回復の道を歩むとき、多くの人が「大きな変化」を求めがちです。 「もっと自分を変えなきゃ」 「一気に信頼を取り戻したい」 「完璧なしらふの生活をすぐに手に入れたい」...
olive407yk50
10月2日読了時間: 2分


NAコンベンション IN 群馬
群馬の高崎で行われたNAのコンベンションへ行ってきました! 去年のコンベンションはカウントダウンが何かも知らず、関西エリアの仲間の中に入れてもらっていました。 仲間は話しかけてくれたけど、ずっとどこに居ればいいかわかりませんでした。...
olive407yk50
9月29日読了時間: 2分


【ワンポイント回復コラム】21
信頼を取り戻すには? 〜言葉より積み重ねる行動〜 依存症の渦中で、家族や仲間との信頼を失ってしまったと感じる人は少なくありません。 嘘をついたり、約束を破ったり、裏切ってしまったり…。 その結果、「信じてもらえない自分」に気づいて深く落ち込むこともあります。...
olive407yk50
9月25日読了時間: 2分


オリーブに繋がって
皆さん 初めまして。 依存症のヒロと言います。 オリーブにつながって良かった事は、 時間をちゃんと使える様になった事です。 施設のプログラムの中で、ミーティング は、 とても重要です。 思う事を話すと、自分の中が整理できて、...
olive407yk50
9月22日読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】20
焦りとのつき合い方 〜回復はマラソンであって短距離走ではない〜 回復の道を歩いていると、ふとこんな思いにとらわれることがあります。 「もっと早く普通の生活を取り戻したい」 「仲間は前に進んでいるのに、自分は遅れている気がする」...
olive407yk50
9月18日読了時間: 2分


人間関係
僕は、セクシャルマイノリティ(ゲイ)の オリーブ利用者です。 ゲイの世界は狭く、人間関係をやり直すことは、 なかなか難しく感じています。 依存症の仲間の輪の中では居場所を見つけたものの、 過去の親友や友人、新たなやりとりの始まったゲイの知人とは、...
olive407yk50
9月15日読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】19
新しい土台を築く5つの具体的ステップ 古い土台にパッチを当て続けても、本当の変化は長続きしません。 依存症からの回復も同じで、根本から作り直す“新しい土台”が必要です。 では、その土台はどうやって築いていけばいいのでしょうか? 1. 正直さを選ぶ...
olive407yk50
9月11日読了時間: 2分


オリーブ運動プログラム
依存症の美智子です。 オリーブのプログラムには、週2回 運動があります。 最近は、猛暑・・熱中症警戒アラートの続く日々なので 近くにある "中スポーツセンター" を利用しています。 利用者各自のペースで ジム or 水泳をします。 ...
olive407yk50
9月8日読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】18
本当の変化は、古い土台にパッチを当てるのではなく、新しい土台から始めること 回復の道を歩んでいると、「とりあえずこの問題だけ直せば、なんとかなるだろう」と思う瞬間があります。 使わないように気をつける、生活習慣を少し変える、人間関係を整理する…。...
olive407yk50
9月4日読了時間: 2分


オリーブと繋がって
私は性嗜好障害当事者で 現在保護観察付執行猶予期間中のぺデイです。 私は通院しているクリニックにて パンフレットを拝見し、オリーブに繋がりました。 オリーブには様々な依存症の方がいらしています。 自助グループのメソッドを活用した ミーティング をはじめ、 運動...
olive407yk50
9月1日読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】17
孤独感とどう向き合うか 〜回復を支える“つながり”の力〜 回復の歩みを続けている中で、ふと強い孤独感に襲われることがあります。 「自分の気持ちは誰にも分からない」 「仲間と一緒にいても、心の中では一人ぼっちな気がする」 「支援を受けていても、本当に安心できない」...
olive407yk50
8月28日読了時間: 2分


バイト
依存症のそらです。 短期バイトを始めていました。 苦しい家計のため、働く必要がありましたが 社会経験のない私にとっては 恐れ しかありませんでした。 まずは、コンベンションに行くためという 目標を立て、 短期バイトに挑戦しました。 お中元の包装の仕事です‼︎...
olive407yk50
8月25日読了時間: 2分


【ワンポイント回復コラム】16
“怒り”は悪者じゃない 〜感情のエネルギーを回復に活かす〜 依存症からの回復の途中で、ふいに強い「怒り」に飲み込まれることがあります。 ・家族や仲間からの一言にカチンとくる ・思い出したくない過去が蘇ってイライラする ・自分自身に対して腹が立つ...
olive407yk50
8月21日読了時間: 2分


オリーブに通所して
依存症のチョコバットです。 6月の上旬回復プログラムを諦めてしまって 仲間から離れてしまいました。 孤独で 寂しくて どうしていいか分からなかった時に 仲間から連絡がきて オリーブに通所する事になりました。 いつも仲間に支えて頂いてることに...
olive407yk50
8月18日読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】15
“境界線”を持つことは、回復の土台 〜人と心地よくつながるために〜 依存症の回復を始めると、避けて通れないのが**「人間関係」**の課題です。 ・言いたいことが言えず、我慢ばかりしてしまう ・相手の感情に巻き込まれて、自分がしんどくなる...
olive407yk50
8月14日読了時間: 3分


みんなと一緒にBBQ
依存症のグルです。 7月31日 BBQに参加しました。 美味しかった 楽しかった 自然の中で 空気が気持ち良かった 仲間の家族に 子供がいて 元気で可愛かった ブラジルでは、BBQの時 野菜を炭で焼いたりしない ・・・ビックリした ボクは、肉だけ食べた...
olive407yk50
8月11日読了時間: 1分
bottom of page