top of page
All Posts


人の役に立って 嬉しい
仲間達の書道作品を飾りました。 僕は、背が高いので 「その位 僕やりますよ!」 と言って 壁に画鋲で止めていっただけですが、 女性スタッフは 「私 椅子に乗らないと届かない すごく助かる! ありがとう😊」 と とっても喜んでくれました。 ちょっと手伝っただけ...
olive407yk50
2 日前読了時間: 1分


🎭 快楽が消えた日 〜依存症の正体〜
はじめて使ったとき、はじめてやったとき、そこには確かに 快感 があった。 現実が忘れられた。 自分が誰かになれた気がした。 不安も寂しさも、消えてくれた。 「これさえあれば生きていける」と思った。 だけど、あれは ほんの序章 だった。 気づいたら、いつのまにか、 やっても...
olive407yk50
6 日前読了時間: 2分


名古屋駅地下街
アルコール依存のヤマです 6月3日 名古屋駅近くのウインク愛知で催しがあり、オリーブのメンバーと一緒に参加しました。 名古屋マック40周年記念セミナーです。 現地9時30分集合・・・ 朝は、場所を間違えない様に 遅刻しない様にと 脇見する事なく到着しました。...
olive407yk50
6月23日読了時間: 2分


【ワンポイント回復コラム】8
『今ここ』にとどまる力 〜未来や過去に飲み込まれないために〜 回復の道を歩いているとき、気がつけば頭の中が「過去」と「未来」に支配されていることがあります。 「なんであんなことをしてしまったんだろう」 「あのとき、別の選択をしていれば…」 「また失敗するかもしれない」...
olive407yk50
6月19日読了時間: 2分


オリーブで登山
先日 オリーブメンバー4人で 登山に行ってきました 登山初心者と高齢者を考慮して 今回は 多度山 デス! 標高403Mと低い山ですが 登るにつれて 急な斜面や岩場もあり だんだんと息が切れて坂道のきつさを感じたし 曇天だったせいか湿度が高く...
olive407yk50
6月16日読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】7
スリップは失敗じゃない 〜そこから学べること〜 依存症からの回復の中で、多くの人が経験するのが「スリップ(再使用)」です。 しらふを続けていたのに、また使ってしまった――そんなとき、心に湧き上がるのは「自分はダメだ」「もう戻れない」という絶望感。 でも、...
olive407yk50
6月12日読了時間: 2分


自助グループ
僕は、オリーブに通所しながら、薬物依存性の自助グループに通っています。 約4年前に初めて存在を知り、ミーティングに足を運びました。 当初は、薬物をやめる気持ちもあまりなく、仲間ともうまく関われず、自助グループにも馴染めず、同じやり方、生き方で、生活を立て直しては、薬物を使い...
olive407yk50
6月9日読了時間: 2分


【ワンポイント回復コラム】6
回復は比較じゃない 〜自分のペースで歩いていこう〜 「〇〇さんはもう就職してるのに、私は…」 「自分だけ全然進んでない気がする」 「同じ時期に始めた人が、ずっと先に行ってるように感じる」 回復の途中で、そんなふうに“人と自分を比べて落ち込む”瞬間は誰にでもあります。...
olive407yk50
6月5日読了時間: 2分


感謝
先日自助グループのホームグループでOSMをしました。 チラシを書く役割を貰ったので書きました。 書きながら、こんな下手くそな…とめっちゃへこんで、へこみすぎて、仲間に褒めてもらいに書いたチラシを見せに行きました。仲間は褒めてくれました。 ...
olive407yk50
6月2日読了時間: 2分


【ワンポイント回復コラム】5
感情と上手につきあうことが回復のカギ 依存症の背景には、感情とのつきあい方に課題を抱えているケースが多くあります。 「つらい」「寂しい」「不安だ」――そんな感情をどうしていいかわからず、気づけば酒や薬、ギャンブルなどに逃げ込んでしまう。 これは意志が弱いせいではありません。...
olive407yk50
5月29日読了時間: 2分


オリーブでの書道
依存性のココです。 今日は久しぶりに筆を持ちました。 今まで自分は、たくさんの人の愛情を受け支えられてきました。 けど、愛を与える事は全くできなかった。 今後の人生 愛 を与えられる人間になりたいです。 ココ 4月から...
olive407yk50
5月26日読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】4
小さな成功体験を積み重ねよう 〜回復は一歩ずつできていく〜 依存症からの回復に取り組んでいると、つい大きな目標に目を向けたくなります。 「絶対にもう使わない」 「人並みの生活を取り戻したい」 「家族に認めてもらいたい」 もちろん、目標を持つことは大切です。ですが、あまりに大...
olive407yk50
5月22日読了時間: 2分


愛知学院大学へ講演に行って
4月30日 愛知学院大学 名城公園キャンパスにある 法学部へ学校講演に行ってきました 校舎控室からの眺望は素晴しく 名古屋城 新緑の名城公園全体が見渡せました そんな景色を見て打合せをした後 約120〜130名の学生さんに向けて 講演させてもらいました 最初代表から始まり ...
olive407yk50
5月19日読了時間: 2分


オリーブって 心地よい!
NAの仲間に薦められオリーブに通って まだ数回だけど 自分の事を話したり 仲間の話しを聞いて 自分の置かれた立場や 認めたくなかった依存症を 素直に認められるようになった(笑) 初めは 気乗りしなかったけど オリーブの雰囲気や空間が 思ったより心地よく 今では...
olive407yk50
5月15日読了時間: 1分


オリーブ紹介訪問
オリーブの情報が届きますように! オリーブは、依存症や生きづらさの問題解決をお手伝いしています。 しかし 日常生活の中で何らかの問題を起こしていたり 生きづらさを感じていても なかなか当事者は 依存の問題がある事に気づいていないため 私たちの回復プログラムに繋がるのが...
olive407yk50
5月12日読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】3
回復には“安心できる居場所”が必要 依存症の回復には、知識や技術だけではなく、もっと根本的な「土台」が必要です。 それは――**安心して自分でいられる“居場所”**です。 多くの方が依存行動の背景に、「孤独」「不安」「心の傷」などを抱えています。...
olive407yk50
5月8日読了時間: 2分


オリーブに出会って
窃盗症のココです。 自分は今月から オリーブの活動に参加しています。 今は公判待ちという状況で、 毎日が苦しい生活です。 そんな中、不安もありつつ この施設に出会い、参加しています。 温かく迎えてくれ、 ミーティングでの真剣な表情を見て 刺激と勇気を貰っています。...
olive407yk50
5月5日読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】2
頼ることは負けじゃない 回復は“つながり”の中で起こる 依存症からの回復を始めると、多くの人がある「壁」にぶつかります。 それは――人に頼ることへの抵抗感です。 「自分のことは自分でなんとかしなきゃ」 「誰かに迷惑をかけるのは申し訳ない」...
olive407yk50
5月2日読了時間: 2分


オリーブレクレーションBBQ
『第2回〜オリーブバーベキュー大会〜』 今日は、オリーブの仲間とバーベキューをしました! 天気にも恵まれて、楽しく美味しく時間を過ごすことが出来ました。 バーベキューに慣れている仲間、調理に慣れている仲間が居てくれたお陰で、火起こしから片付けまで、とてもスムーズに進み、焼き...
olive407yk50
4月28日読了時間: 1分


【ワンポイント回復コラム】1
完璧を目指さなくていい 「回復=一直線」ではありません 依存症からの回復を目指すとき、多くの方がぶつかるのが「完璧でいようとする気持ち」です。 「もう二度と使ってはいけない」 「気持ちが落ち込むなんて、自分はまだダメなんだ」...
olive407yk50
4月24日読了時間: 2分
bottom of page