top of page
検索

🎭 快楽が消えた日 〜依存症の正体〜

  • olive407yk50
  • 6月26日
  • 読了時間: 2分

ree

はじめて使ったとき、はじめてやったとき、そこには確かに快感があった。


現実が忘れられた。

自分が誰かになれた気がした。

不安も寂しさも、消えてくれた。

「これさえあれば生きていける」と思った。


だけど、あれはほんの序章だった。



気づいたら、いつのまにか、

やっても気持ちよくならない自分がいた。


使えば使うほど、虚しさは増していき、

やめれば地獄、使っても地獄。


「やりたいからやる」じゃない。

「やらないと壊れそうだからやる」。

気づけばそんな状態になっていた。



人間関係はボロボロ。

お金も信用も失った。

それでもなぜか手放せない。


もう“楽しむ”なんて感覚はとうに無いのに、

ただ「持たないと怖い」「無くなると不安」

そんな脅迫的な感覚に追われていた。



これが依存症の本質だ。

「快楽」じゃない、「解放されたい」という切実な願い

でも手段は逆効果で、自由どころかもっと深い檻に閉じ込められていく。



回復は、

「快楽を断つこと」ではなく、

「苦しみからの出口を見つけること」なんだと思う。


今ここにいて、

つながりの中で、

同じ経験を語れる仲間がいることが、

何よりも自由を取り戻す助けになる。




最後に



依存の奥には、**「本当は誰かにわかってほしかった自分」**がいる。


私たちはもう、快楽のためじゃなく、誠実に生きるために回復を選んでいる

今日だけ、クリーンで生きよう。

自分を裏切らず、誰かとつながって。

 
 
 

コメント


bottom of page