OLIVE 1年半過ぎました
- olive407yk50
- 7月28日
- 読了時間: 2分
オリーブ スタッフの美智子です。
依存症回復支援施設OLIVEは、
中区(大須観音)に開所して1年半が過ぎました。
利用の自由度
・さまざまな依存症に対応
・行きたい時に利用できる
自分の居場所
・何でも話せる場所
・回復者の経験がある
こんな点に重点を置き
とにかく回復のキッカケを掴んで頂きたいと言う思いで
日々のプログラムを続けています。

未だ未だ1年半ですが、振り返ってみると
たくさんの仲間(利用者さん)や見学の方々と
いろんな事に取り組んできました・・・挑戦 ?
特別な事はしていませんが、
日々のミーティング 、運動
レクレーション、カラオケ、
みんなで食事に出掛ける etc
依存症問題真っ只中にいた頃には、
笑うことも忘れていたのに・・・
たくさんの利用者さんが、ホッとした顔になり
笑顔で雑談している。
そんな場所になっています。
私も含め
そんなに簡単には 日常は変えられませんが
肩の力を抜いて素直に自分に向き合い、今できる事をする を
日々続けているうちに
少しずつ変化していくものです。・・・きっと
今では開所と同時に通い始め クリーン1年半
退院からオリーブに繋がり クリーン1年2ケ月
と言う 力強い仲間たちや
入院生活をしながらオリーブに通い、
そろそろ一人暮らしを始めようとしている仲間がいます。

こうした仲間達と共に
悩み苦しんでいる方々に寄り添い
回復の希望を届け続けたいと考えています。
これからも頑張りまーす
みなさん 見守って下さいね。
美智子
コメント