top of page
検索

【ワンポイント回復コラム】6

  • olive407yk50
  • 6月5日
  • 読了時間: 2分

ree

回復は比較じゃない 〜自分のペースで歩いていこう〜



「〇〇さんはもう就職してるのに、私は…」

「自分だけ全然進んでない気がする」

「同じ時期に始めた人が、ずっと先に行ってるように感じる」


回復の途中で、そんなふうに“人と自分を比べて落ち込む”瞬間は誰にでもあります。

でも実は、回復とは“他人との競争”ではなく、“自分との対話”の旅なんです。




人それぞれ「土台」が違う



依存症に至るまでの経緯も、抱えている傷の深さも、置かれている環境も、人によって全く違います。

スタート地点も、回復にかかる時間もバラバラで当たり前です。


ある人は、表には出さなくてもものすごく葛藤を抱えているかもしれません。

ある人は、数年かけてやっと今の一歩を踏み出したのかもしれません。


見える部分だけを比べても、自分にとって本当に必要なことは見えてきません。




比べるなら、「昨日の自分」と



他人と比べて落ち込む代わりに、比べるべきは「昨日の自分」です。

・昨日より少しだけ感情を口に出せた

・昨日より少しだけ人と関われた

・昨日より少しだけ希望を持てた


そんな小さな“自分の成長”に気づけたとき、他人と比べる必要はなくなります。




それぞれの「タイミング」がある



人生には、それぞれに合ったタイミングがあります。

今はまだ土を耕している段階かもしれない。

でも、種はちゃんとまかれていて、必要なときに芽を出します。


大事なのは焦らないこと。

そして、他人のペースではなく、自分の歩幅で前を向くことです。




まとめ:一歩ずつ、自分の道を



回復は、まっすぐな一本道ではありません。

立ち止まったり、迷ったり、時に後ろに下がるように感じることもあります。

でもそれも含めて、すべてが「あなたの回復の道」です。


他人ではなく、“自分の回復”に目を向けていきましょう。

あなたの一歩は、きっと今日も意味がある一歩です。


 
 
 

コメント


bottom of page