top of page
検索

依存症回復施設 その名の通り 回復します

  • olive407yk50
  • 7月14日
  • 読了時間: 2分

依存症のこうすけです

 

依存症の回復施設オリーブの存在を知って 絶対に行きたい!と思いました。

 

ですが私は依存症回復施設に入寮していたのですが、

そこの生活が嫌で、

自分のわがままで自ら逃げ出すことを2回もしてしまった分際で恥ずかしい気持ちもあって

私はオリーブに行っても良い人間なのかどうか分からず、

入寮していたときの施設長に会える機会があったので、

恥を忍んで聞いてみたら

 おいでよーと、笑顔で答えて下さり

僕はとっても嬉しくて直ぐにでも明日にでも行きたい気持ちで

ウキウキワクワク気持ちは高ぶっていました。

 

ところが、2人の娘が交代で風邪をひいたり

3人目の息子が入院したりで

仕事も3ヶ月ほど行けない状態でした。

 

当日 扉を開けるのには勇気がいりました。

ですが中に入るとミーティングが始まっていて 

前はあまり好きではなかったミーティングがなぜか今はミーティングが好きな自分がいました。

人前で喋るのも恥ずかしいけど、

久々に今 目の当たりにするこの場面の懐かしさ

自分の腹に入っている物事 吐き出さないと苦しくなるもの、

みんな黙って聞いてくれるそんな場所が自分には必要なんだと、ずーっと自分に言い聞かせて行きたいです。

ree
ree

通所で通っている仲間は知らない人でしたが、

途中から参加した当時仲の良かった仲間が来た時には 涙が出そうなくらい嬉しくて力強くハグをしました。

そのあと何を喋っているのか分からないような自分の話をして、

自作のお弁当を食べてから、

ジョギングの時間になり 1時間程おしゃべりをしながらゆっくりゆっくり仲間と歩きました。

ree

共に同じ苦しみを味わっておんなじ生きづらさを感じて

今まで生きてきた仲間達だからこそ分かり合える唯一の仲間だと思っています。

自分をここまで立て直してくれた仲間達にほんとうに感謝しかありません

また、オリーブに行けるのを楽しみにしています。

 

こうすけ


 
 
 

コメント


bottom of page