2月7日 オリーブの1日
- olive407yk50
- 2月10日
- 読了時間: 2分
節分を終え立春を迎えた途端に今季一番の寒波で 寒い日が続いています。

今日のオリーブは、午前7名のメンバー出席で充実したミーティングが出来ました。
ミーティングテーマは、「頑固さ」
依存症者によくある自己中心的な考えから来る
・周囲のアドバイスに耳を傾けない・・・
・「こうあらねば」という思いが自分を窮屈にしていく・・・
頭で理解していても手放すことが出来ない出来事を話してくれました。
各自が、昔の自分・今の自分に向き合いました。
午後のプログラムは、アイマープ 第8回「マリファナの真実」
あいにく今日のメンバーは、アルコール依存が多く
マリファナって? という所から始まりました。
マリファナは
・海外で使用OKのところもある
・医療で使われている
・食用大麻(クッキーやグミ)が出回っている
・依存性が少なく昔より安全
などなど間違った解釈がされている。 を学びました。
特に私達依存体質の者にとっては
一服位大丈夫=アルコール一杯くらい・・なのでとても危険!!!!!! と感じました。

でも正直なところ
クッキーやグミはどんな味? と考えてしまう本音も聞こえました。
世間のウワサではなく 正しい情報を学ぶことで 危険から自分を守っていきたいですね。
寒い中 オリーブの部屋は、暖かく仲間の熱い想いに包まれてます。
みちこ
Comentários