top of page
All Posts


2月7日 オリーブの1日
節分を終え立春を迎えた途端に今季一番の寒波で 寒い日が続いています。 今日のオリーブは、午前7名のメンバー出席で充実したミーティングが出来ました。 ミーティングテーマは、「頑固さ」 依存症者によくある自己中心的な考えから来る ・周囲のアドバイスに耳を傾けない・・・...
olive407yk50
2月10日読了時間: 2分


「普通の人」と「アディクト」の違いとは?
アディクション(依存症)は、多くの人にとって「自分とは関係ないもの」と思われがちです。しかし、実際には誰にでも起こり得るものであり、「普通の人」と「アディクト」の違いは、単純に線引きできるものではありません。 1. コントロールできるかどうか...
olive407yk50
2月7日読了時間: 3分


【依存症は「病気」です】正しい理解が回復への第一歩
依存症という言葉を聞くと、「意志が弱いから」「自己管理ができないから」と思う人もいるかもしれません。しかし、それは誤解です。依存症は**「慢性かつ再発性の脳の病気」**であり、医学的にもそう認められています。この病気について正しく知り、支援するための第一歩を一緒に踏み出しま...
olive407yk50
2月4日読了時間: 3分


「回復のプログラムにつながることの重要性」
こんにちは。 今日は、依存症からの回復を目指す皆さんにとって、とても大切な「回復のプログラム」についてお話しします。 依存症は一人で抱え込むのがとても難しい問題です。しかし、適切なサポートを受けることで、希望を取り戻し、新しい人生への一歩を踏み出すことができます。そのために...
olive407yk50
1月28日読了時間: 3分


オリーブ ブログ始めます!
新年明けましておめでとうございます🎍 依存症回復支援施設オリーブです。 オリーブは、依存症に限らず”生きづらさ”を感じている方も利用でき 各自のペースでプログラムに参加できる自由度の高い施設です。 プログラムは、毎日のミーティング、運動、依存症の講座に加え 毎月レク...
olive407yk50
1月28日読了時間: 4分
bottom of page